オットの図書室

こんにちは、オットです。
当サイトは、私が今まで勉強・実践してきた情報の内、少しでも皆さんの役に立ちそうなものを保管した図書室になります。

町や大学の図書館のように膨大な情報はありませんが、小学校の図書室ぐらい情報を充実させたいと考えております。
少しでも多くの人が気軽に情報に触れられるように、敷居は低く、難しい言葉は排除して、役に立つ情報を提供していきたいと思います。

是非、活用していただけたらと思います。

プロフィール

まず、私のプロフィールを簡単に説明させていただきます。

タイトルにある通り、オットという名前で活動させていただいております。
徳島県出身で、現在も徳島県で妻と子供2人の4人家族で暮らしています。
私も妻も、現在は会社員ですが、将来は自分で事業を起こすために、現在勉強中です。

現在、私は2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得しております。今までは自分の家計管理にしか知識を活かしてこれませんでしたが、今後は上級ライセンスであるCFPや1級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、多くの人のお金の悩みを解決するような仕事をしたいと考えて、勉強しています。

また、中小企業のオーナーさんや個人事業主さんをお金の面以外でもサポートしていきたいと考え、現在はホームページ制作も行なっております。

ファインアンシャルプランナーとして家計管理などを行う中で得られた価値ある体験、情報をブログを通して多くの人に発信していこうと考えております。また、ホームページ制作、ファイナンシャルプランナー、ブログ運用のいずれも、今後は事業として成長させたいと考えております。その際には、個人事業主として得られた経験、情報も発信して、できるだけ多くの人の生活を豊かにするための情報提供、サポートができればと希望を抱いております。

また仕事面以外では、料理や家計管理などの家事を担当していたり、長期の育児休業を取得し育児にも前のめりで取り組んでいます。このような経験からも、多くの人に共有する価値のある情報などが得られた際には、この場を利用して発信していきたいと考えています。

更に詳しいプロフィールはこちらのページに記載しておりますので、気になる方はぜひご覧ください。

図書室で提供している情報

ここからは、当サイトで提供している情報(つまり、図書館にある情報のラインナップ)を簡単にお示しします。
どんどんカテゴリーも増やしていきますので、興味のある内容がありましたら、是非一度覗いてみてください。

お金の情報


プロフィールに書いた通り、私は2級ファイナンシャル・プランニング技能士として、普段から家計管理をしております。

私の過去の話になりますが、私は社会人4年目の時に結婚式を挙げました。その際、実費が100万円を超えました。その翌年、自分の車をキャッシュで購入しました。およそ300万円でした。すると、今まで深く考えずになんとなく貯めていたお金が一気になくなりました。その時、お金の管理を見直して、今の状況を好転させなくてはいけないという思いが一気に強くなりました。そこで興味を持ったのが、ファイナンシャルプランナー(FP)でした。

その後、FPの勉強をし、そこで得た知識等を使って家計を見直すとみるみるお金は貯まっていき、お金が一気になくなった時からわずか2年半で資産は1000万円を超えました。

これはケチケチ生活を続けた結果生まれた資産ではなく、無駄な出費は削り、使いたいことにはしっかりお金を使った上で得られた資産です。お金について勉強し、家計簿をつけ、生活費を予算管理し、必要以上のお金を資産管理に回すことで、ここまで資産が膨らみました。

このきっかけはお金の勉強です。そんな資産形成に重要なお金の知識を、私はできるだけ多くの人に知ってもらって、豊かな生活を送る基盤にしてほしいと考えています。一度深くお金について知識を得ると、そうでない人に比べて、相対的にお金について悩んでいる時間、考えなくてはいけない時間が減ります。お金に関する記事を読みお金の知識を身につければ、お金の不安を軽減すること、お金を楽しく使えるようになること請け合いですので、是非お金に関する情報を見ていって下さい。

又、FPとして上級ライセンスを取得するための復習の場としても記事投稿を利用しています。なので、FPに関連する知識も多々登場することと思います。是非とも皆さんもFPの知識を得るための場としてもご利用いただけますと幸いです。

投資関連

お金の情報のうち、投資関連の記事では、投資に関する基礎知識の解説であったり、私自身が行なっている投資手法の解説などを行なっております。

私の資産が拡大した過程には、家計の見直しと同じぐらい投資の影響がありました。ここでは私が実際に経験したこと、勉強したことの中から、多くの方に共有したい情報を書いています。

少しでも多くの方の資産拡大につながればと考えています!ぜひ参考にしてみてください!

投資関連
「投資関連」の記事一覧です。

税金関連

お金の情報のうち、税金関連の記事では、会社員の方にも個人事業主の方にも関係する税金の基礎知識や節税法の解説を行なっています。

FPの勉強をする中で得た知識を、実生活に当てはめることでたくさん勉強になったことがあるので、多くの人に共有できればと考えています。

知識がないとうまく制度を活かせないこともあります。ぜひ多くの方が参考にして、正しい知識を持って制度をうまく活用できるようになればと考えています。

税金関連
「税金関連」の記事一覧です。

個人事業者向け

お金の情報のうち、個人事業者向けの記事では、個人事業主の方が少しでも経営を楽にするための有益な情報を解説しています。

私自身、まだ個人事業主ではありませんが、今後は自分で事業を持ちたいと考えています。なので今は、将来使える知識、制度を勉強しているところになります。そこで、せっかく勉強したことを、FPの知識、視点も交えて、多くの人に理解してもらえるようにまとめることにしました。

少しでも多くの個人事業主の方の経営を楽にするお手伝いができればと考えていますので、ぜひ参考にしてみてください。

個人事業主向け
「個人事業主向け」の記事一覧です。

おわりに

さて、現在図書室で提供している情報のジャンルは以上になります。
まだお金に関する情報しかありませんが、少しでも興味・関心を持っていただけましたか?

この図書室は、私の知識・経験を保管している図書室ですので、ずっとパワーアップしていくと思います。
今はまだ興味の惹かれるジャンルがなくても、今後興味のあるジャンルが出てくるかもしれません。
ですので、また何度でも足を踏み入れていただきたいと思います。

また、この図書室で提供している情報は、本当に私が友人などに提供したい・勧めたいと思った情報しかありません。
なので、多くの人にとって有益な情報があると思います。是非とも、有益な情報が見つかった際には、ご自分の友人にも情報を共有していただけると幸いです。

情報不足・知識不足で損をする人が少しでも減って、多くの人が豊かに生活していけることを願っております。

ではでは。。。

タイトルとURLをコピーしました